連続上映『山内ケンジの非道徳(インモラル)な世界』
[開催日]
1月16日から18日まで。14時30分から毎日3作品上映と監督とゲストのトークあります。山内ケンジの非道徳(インモラル)な世界
企画概要
《純粋社会派深刻喜劇》『アジアのユニークな国』に大感動してしまったシネマハウス大塚館長の私(後藤和夫)は、どうしても山内ケンジ監督作品をすべて見たいとこの企画を立案しました。何気ない日常の中で起こる先の読めない悲劇と喜劇。食卓にさりげなく浮かぶ政治や社会。道徳や常識の隙間から零れ落ちる笑いと異常行動。山内ワールドはニッポンの姿そのものなのです。さあ、ワクワクしながら笑いましょう!
[上映スケジュール]
2026年1月16日(金曜日)から18日(日曜日)14時受付開始。1月16日(金)14時開場
14時30分『ミツコ感覚』
16時30分『友だちのパパが好き』終了後監督+ゲストトーク
18時50分『アジアのユニークな国』
1月17日(土)14時開場
14時30分『At the terraceテラスにて』
16時30分『夜明けの夫婦』終了後監督+ゲストトーク
19時20分『アジアのユニークな国』
1月18日(日)14時開場
14時30分『友だちのパパが好き』
16時30分『夜明けの夫婦』終了後監督+ゲストトーク
19時20分『アジアのユニークな国』
(注)監督+ゲストトークは二つの作品をまたぎます。
上映作品
『ミツコ感覚』2011年(106分)・出演=初音映莉子 石橋けい 古舘寛治 他。
*幸せを望む姉妹に起こる不倫や誤算、ゆがんでいく人間関係、予測不可能ドラマ。
『友だちのパパが好き』2015年(105分)・出演=岸井ゆきの 安藤輪子 吹越満 他。
*パパを好きになってしまった友人が巻き起こす純粋でヘンタイなややこしい恋愛物語。
『At the terraceテラスにて』1016年(95分)・出演=石橋けい 平岩紙 他。
*100%富裕層向けと銘打った欲望、嫉妬、秘密の暴露が乱れ飛ぶ一夜のパーティ。
『夜明けの夫婦』2021年(135分)・出演=鄭亜美 泉拓磨 石川彰子 岩谷健司 他。
*「子供を作るか作らないか」とある老夫婦と息子夫婦の二世帯住宅の家庭で繰り広げられるニッポンの課題。コロナ禍を経てセックスを巡る騒動記。(18歳以上の方観賞可能)
『アジアのユニークな国』2025年(77分)・出演=鄭亜美 岩本えり 岩谷健司 他。
*夫のいない昼下がり、1階で介護、2階で違法風俗。明るく朗らかな彼女の社会観は?(18歳以上の方観賞可能)
[入場料金]
各作品単独1,500円。一日通し券4,000円。トークまたぎ2作品券2,700円。[予約。問い合わせ]
info@cinemahouseotsuka.com担当 後藤和夫 ご質問も同じメールで。


