トップページ > イベント > 四方田犬彦出版記念講演 “アジア映画とは何か?”

四方田犬彦出版記念講演 “アジア映画とは何か?”

[開催日]

2025年5月17日(土曜日)15時半受付開始 講演16時から18時

四方田犬彦『アジア映画とは何か』(みすず書房)出版記念講演 “アジア映画とは何か?”

企画概要
人はなぜアジアの映画を観るのだろうか。観光見物でも歴史の勉強でもない。それは強い人間、苦境に会っても希望を捨てないでいる人間を見たいからだ。 原点はブルース・リー。候孝賢の繊細に驚き、キアロスタミの親密に感動。タイ・ホラーの強烈とインド映画の荒唐無稽を、同時に愛して半世紀。アジア映画体験をついに纏めた四方田犬彦が、これぞヨリヌキ、トッテオキの映像を紹介しつつ、記念講演を行ないます。

[イベントスケジュール]

2025年5月17日(土曜日)15時30分受付開始。 講演16時から18時

[入場料金]

一律2,000円(消費税込み)
【参加人数】50名(予約人数に達し次第締め切り)

[予約。問い合わせ]

info@cinemahouseotsuka.com
予約には
A 講演のみ
B 新刊購入予約
を明記ください。
  新刊の予定定価は4800円(税別)ですが、「会場限定特別価格」で販売する予定です。
担当 後藤和夫 ご質問も同じメールで。


シネマハウス大塚
Pagetop